2025年3月12日:タンザニア(SAME)
教会の責任者の方とちょっと雑談しつつ教会の中にある食堂で朝食
今日もアップダウンはやはり多いんですが、まだ少ない方だし登りもそこまで急なものは多くなく、スムーズに進んでいきます。
しかも午前中は雲が多く太陽が隠れていてくれるので快適。
そのおかげか午前中で60キロ近く走ることができました。
へダルという町でジュースを飲みながら少し休憩。
すると、急に強いスコールが降り出してきました☔️
運良く商店で休憩していたのでびしょ濡れになることはありませんでしたが、折角いい感じで進んでいたので早くスコールが止んで欲しいです。
なかなか止まないスコールに痺れを切らし、雨が少し弱くなったタイミングで走行再開。
スコールが止むとさっきまで雲に隠れていた太陽が出てきてしまい、強い日差しが降り注ぎます。
もう完全にこちらを焼きにきてます。
暑さに耐えきれず、ムコマジという小さな町で水分補給しつつ休憩。
休憩しているところにTVがあったんですが、そこで流れていたのはジャッキーチェンのプロジェクトA
これを町にいる多くの若い男性が集まって視聴している。
あんなにチンチョンチャンとか言って来るのに皆めっちゃ見てるやん!

僕の横や後ろに大勢の若い男性が集まって見ていました
こう言った古い中国映画を見て、いまだに中国がこんな感じだと思って馬鹿にする人が多いのかもしれませんね。
ムコマジを出てさらに漕いでいきます。
アフリカ旅で一番頑張って漕いでる気がしますw
疲労で足が攣りそうになり途中で少し休憩しながらさらに進んでいきます。
なぜか漕ぐことに夢中になっていました。
途中通った町では丁度学校の帰宅時間とバッティングしたのか下校中の子供達と出会いました^^
子供達に少し癒されつつも先へ進むと直ぐにアップダウンが待ち構えています。
景色が少しづつですが変化しているおかげで辛いなりに走るのを楽しめています。
タンザン鉄道の線路を越えていきます。
疲れるから踏切にして欲しかった。。。
登った分は降っていきます。
途中、なぜか自撮りしようという気分になったw
気分転換には良いけど、時間と体力のロスは否めない、、、
その後もアップダウンを数え切れないほど繰り返し。
夕方頃にモンボというまぁまぁ大きめの町に到着。
結局120キロ以上走ったので疲労困憊です(-。-;
宿も多いのでここで今日は泊まることにします。
メインの道路から少し路地に入ったところにあった宿へ
荷物を置いたら近くのお店で夕食を取ろうと思い、宿の外へ。
客引きがシツコイのはまだ良いし、チーノって言って来るのもまだ良い。
ただ近くまで来て”チーノは出ていけここはタンザニアだ”みたいなことを歌うやつがいてマジでウザかった^^;
さすがに周りの人も引いてたわ
そんなこともありましたが、物資の補給と夕食を買って宿へ戻りゆっくり休息。
疲れて食欲ないので簡単な夕食となりました。