2019年10月26日〜10月27日:北マセドニア(Skopje)
昨日のハイキング疲れを癒すために今日は市内の中心でゆっくり過ごします。
町の中心に流れる川の側を散歩

途中、朝食がてらにカフェに立ち寄る🍔
北マセドニアのご飯でまだ伝統的な料理や名物と言ったものは食べいない気がしますが、普通の食事が普通に美味しく且つ値段が安くて一般的なレストランやカフェのレベルが高いなと思います♫

川の近くにある公園では若い学生がのんびり過ごしていたり、親子がサッカーをしていた。
こういう何気ないゆっくり過ごす日常が良いですね。
日本では仕事などで1分1秒に追われていたのでのんびり過ごすことの贅沢さをとても感じます。(もう、前みたいな生活には戻りたくないなぁ・・・)

公園にはキッチンカーが何台かあり、コーヒーや軽食を購入することができます。
僕も手前のキッチンカーでコーヒー☕️を購入

並んでいたら散歩中のワンちゃん登場🐶
あまり犬を散歩している国がいままで無かったので公園で犬と戯れるのが新鮮^^

コーヒーを片手に川沿いのちょっと紅葉した並木通りを歩く
何だかザ・海外っぽい感じがしますw
今いる場所が海外なんで当たり前ですけど^^;

少し気温は低いんですが太陽の陽が温かく気持ちい良い。
心も穏やかになります。

町の中心にあるマセドニア広場へ戻ってきました。
ここでも多くの人がいましたが、みんなゆっくりした時を過ごしている感じがします。

広場で写真を撮っていたら地元の家族の方達に声をかけて頂いた。
少しの間お話しさせて頂いたんですが、それだけでとても良い家族だなぁと感じました♫

1番末っ子の女の子が側転が得意だと言うことで何回か見せて頂きました^^

マセドニア広場の先にあるイスラムの雰囲気漂う旧市街
何度来てもここの空気が懐かしさを感じます。

ゆっくりと屋台を見て周るのも楽しい♫

トルコで食べた伝統的なお菓子のバクラヴァもあった。

陽が傾いてきた。
夕日に染まる旧市街
ノスタルジックでちょっと感傷的になってしまう。

暗くなった頃にマセドニア広場へ行くと今日も日中よりも多くの人で盛り上がっていました。
(因みに滞在中何度も歩いているこの橋ですが、カモンメストと呼ばれており14世紀にオスマン・トルコによって作られたものなので何100年も前のもの。それが今だに多くの人に使われているって何気に凄い)

橋を渡ったところでは楽器を鳴らすストリートパファーマーが今日も数組いた。

広場にいる多くの人達がパフォーマーの演奏を見て楽しんでいた♫

もう少しこの町にいたいと思い、次の日も延泊(^◇^;)
そして、同じ宿に滞在していオランダ人の女性に誘われ近くのライブBarへ
(店名がもうライブBarを物語ってるw)

入り口のワンちゃん
可愛すぎて扉を開けるのに気が引けます^^;

中では元々予定していたバンドが演奏して盛り上がっていたんですが、途中からお客で来ていたおっちゃんがボーカルで急遽参加🎙
これぞ、ライブBarって感じがして楽しい♫

外でも盛り上がっている^^
北マセドニアは経済的には正直そこまで豊かでは無いと思うんですが、住んでいる人達の心をとても豊かな気がします。
(あくまで僕が出会った人や見たエリアだけなので国全体で見たら違うかもですが・・・)

数日滞在しているスコピエがとても居心地が良くてもう少し滞在したいけど、このままだと沈没しそうな気もするので明日出発しようか非常に悩みます・・・