2025年4月26日:マラウイ(リロングウェ)
まだ背中は痛いんですがこれ以上滞在し続けるのもなぁ。と思い、
リロングウェ滞在の後半から滞在していたKorean Garden Lodgeを出発
町の中を3キロほど走ると郊外に
この辺りから急に路肩がなくなり道路が狭くなった。
それなのに交通量は多いため、とても走り辛くなってきました。
20キロくらい走ると完全に郊外
リロングウェに行くまでに走っていた風景と同じ感じになってきました。
ただ、路面はちゃんとアスファルトで舗装されているので有難い🙏
ただ、相変わらず路肩は壊滅状態なところが多いです。
リロングウェから離れ交通量が一気に減ったので、そこまで後ろから来る車は多く無いけど精神的にやっぱり路肩は広くあって欲しいものです。
途中、リロングウェの韓国料理屋Round and Squareで買っておいたあんぱんで昼食
夕方に今日の目的地であるムチンジという町に到着
ムチンジからザンビアとの国境までは数十キロなので明日にはザンビアに入国出来そうです。
暗くなる前に宿を探して落ち着きたい。
しかし、1件目は満室
2件目は値段の割に施設がボロボロ出しスタッフも微妙・・・
3件目で値段もまぁまぁ且つスタッフの方も良い方だったのでここにチェックイン
ホットシャワーを浴びてスッキリしたあとは共有スペースで他のお客さんやスタッフ、近所の人達と一緒にサッカー観戦⚽️
マラウイ最後の夜は地元の方達と楽しんで過ごせました♪
入国時からビザで一悶着、走れば工事中だったり壊れている道路ばかりで中々進めなかったりと色々ありましたが出逢う人達は良い人が多く「アフリカの温かい心(The Warm Heart of Africa)」と呼ばれているだけあるなと実感しました。
今はビザが取り難いですが、今後ビザを取るのが容易になったらまた訪れてみたい国です!