2025年4月29日:ザンビア(Katete)
宿泊したロッジを出発
まだ朝早く交通量が少ないので気持ち良く走れます。
出発してからすぐに強い向かい風が吹いてきたんですが、ちょうど地元の方が前を走っており風に避けに後ろを走らせてもらって体力を温存します。
ザンビア3日目、路面はマラウイより格段に走り易いんですが、周囲の景色はマラウイとそれほど変わらず。
ザンビアでも町と町との間には小さな集落がちょいちょい点在しています。
マラウイと違うのは”How are you?”口撃がかなり少ないこと。
これだけでかなり精神的に楽ですね^^
途中、道路を横断する牛を待つ。
アフリカはケニアから走り出して4カ国目ですが、こういったのはどの国も変わりませんね^^;
日差しが強くて暑く、自転車を漕いでいるとすぐに喉が乾いてしまう。
途中にあった小さな町で水分補給&小休憩
グレート・イースト・ロードの前半はこうやって補給できる小さな町があるから安心なんですが、明日くらいからこういった補給できる場所が減ってくるので移動中の水分の積載量をどの程度にするかちゃんと考えておく必要がありそうです。
昼頃は特に日差しが強く体力を一気に奪っていくので、日陰が見えたら逃げ込み休憩。
夕方前にChengiraniという街へ到着
明日のことを考えるとまだ20キロくらい先へ進んでおきたい所なんですが、暑さに心が折れたので今日はここでストップします💦
夕食は近くガソリンスタンドの売店でピザを購入🍕
宿の食堂では地元の方達が集まってサッカー観戦⚽️
娯楽が少ない田舎なので、TVが数少ない娯楽の1つなのかな?
途中まで一緒に観てたんですが、明日以降のために疲労を残したくないので今日も早めに就寝💤
昨日と今日はまだ楽な走行でしたが明日くらいからグレート・イースト・ロードが本領発揮してくると思うので、そろそろ気を引き締めてしきたいところです!