【811日〜812日目】アンダルシアを目指して

2020年2月1日〜2月2日:スペイン(Valencia

昼前の電車でムルシアへ向かうので、のんびりチェックアウト

この宿はスタッフ皆親切だし、施設も綺麗で本当に良かった。延泊したい・・・

延泊したいけど電車のチケットを買っているため、泣く泣く出発します。

(前日にチケット買ってなかったら延泊してたなw)

先日電車に乗っているので今回は勝手も分かっているのでスムーズに乗車^^

向かいの椅子に座るおばちゃんからお菓子を頂き、何気ない会話(Google翻訳使いながら)を楽しむ電車旅。

本来なら暗くなる前に着くはずが、途中よく分かりませんが電車が止まってしまったためムルシアに着いた頃には真っ暗(^◇^;)

真っ暗な中、事前に調べていた宿へ向かいます。

駅から2キロほど離れていたけど、道中殆どがサイクリングロードだったので助かりましたε= (´▽`;) ホッ

翌朝

昨日泊まった宿はザ・ヨーロッパのバックパッカー宿って感じ。

外にはBarもあり夜は宿泊客や近くに住んでいる人が訪れて遅くまで盛り上がっていた。

陰キャの僕としては疲れる空間っすね^^;

それでも、これから数日はまともな宿に泊まれそうにないのでここで過ごす時間は貴重な時間ではあります。

なので今のうちに宿の朝食を食べまくっておきます!

東京まで10000キロ

遠いのか、近いのなか、普通だと遠く感じるけどこの2年の走行距離より少ない距離なのでそんなに遠くないとも感じる不思議。

宿の雰囲気は疲れるんですけど、先日のバレンシアの宿同様にスタッフの方はとてもフレンドリー且つ親切でした♫

宿をでていよいよアンダルシア地方を目指して西へ向かいます!

最初の数キロは舗装されたサイクリングロードだったんですが、

いつの間にか未舗装の道に変わった。

高速道路の横に並行する道を走っているんですが、

アップダウンがとても多く疲労がどんどん溜まっていく。

さらにアンダルシア地方が近いからなのかヨーロッパを走り出して一番気温が高く感じます。

日射病になりそうなので日陰で少し休憩

補給する場所や休憩出来そうな場所がなくて朝から昼過ぎまでずっと漕ぎ続けています^^;

夕方前にロルカという町に入った。

朝、ムルシアを出て以降初めてのちゃんとした町。

巡礼のカミーノ・サンチアゴのルートでもあるのかな?

町の中にある教会にはサンチアゴまでの距離やざっくりとしたルートが書かれていました。

結構大きな町でしたが、町の中のお店の多くは閉まっていたり(ちょうどシエスタの時間だったからかな)とちょっと寂しい雰囲気だった。

ロルカの町を出て以降、登り坂がさらに体力を奪って行く・・・

暗くなる頃、一般道と並行する形で大きな未舗装の道を走行。

この道を走る車はいないだろうと考え未舗装の道の脇でテントを張ることにします。

夕食はバレンシアで大量購入した出前一丁w

《今日のルート》

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする