【16日目】色んな人に親切にされた日

2025年3月11日:タンザニア(HIMO)

今日は朝から晴れており、無事に出発できそう。

ヒモもまだキリマンジャロの麓に位置するためか最初は下り基調の道が続きます。

どうせ途中からアップダウンが増えるんだろうから今のうちに距離を稼いでおきたいな。

ガソリンスタンドで休憩をしていたらタンザニアの方達に次ぎから次へ声をかけられました。

キリマンジャロのガイドをしているデイビットさんやバイクに乗っている方、3輪タクシーの運ちゃんなど

皆、明るく声をかけてくれます^^

ガソリンスタンドからキリマンジャロが見え、まだまだ麓にいるんだなと実感します。

この辺りからさっきまでの下り基調の道からアップダウンの多い道へ変わっていきます。

そして道路の横にはタンザン鉄道の線路が並走するようになります。

そして、横の木々には猿達

タンザニア初の動物との接触

アップダウンを繰り返しながら徐々に標高を下げていきます。

かなり下ってきたからか暑さと感じるようになったので、恐らく気温が上がってきている気がします。

暑い中を走り続けるのは体に負担となるため、ムガガオという町にあったガソリンスタンドで1時間ほど休憩。

モンスターエネジーが体に滲みます。

ゆっくり休んでいたらガソリンスタンドのスタッフの方たちも昼休憩を取りだし、一緒にお昼ご飯をご馳走して頂きました。

そして、午後の部スタート

今日はサーメという町に行けたら良いなと思っているんんですが、前半かなり距離を稼げたおかげでゆっくり行っても夕方前に着けそうです^^

のんびりライドをしていると、後ろから抜いていった1台の車が道路脇に停車。

こちらが来るのを待っている感じがします。

車に近づいていくと男性が出てきて話しかけてくれた。

彼はダルエスサラームで働く中国人の方

水やジュースお菓子、お金など色々頂いてしまった^^;

ちょうど水が無くなりそうだったので本当に有難いタイミングでしたm(_ _)m

色々お話しした後、再度出発

少し走ると今度は後ろから来たバイクが僕を抜いた直後に停車し、僕が来るのを待っている。

行ってみると、こちらも中国の方でした!

バイクに乗っていたのは中国人のお二人で世界中をバイクで旅をしているそうで、アフガニスタンやパキスタンもバイクで旅をしてきたと。

凄い!!!

お二人からも自転車の旅は大変だからとお金を頂きました。。。

お二人これたらモシへ向かうので逆方向

お互いの無事を祈りお別れ

お二人と別れてから暫く走って目的のサーメに到着

ここでは事前に目をつけていたルーテル教会が運営する宿へ。

(1300円くらいだけど、綺麗だしシャワーの水圧も良し👍朝食もついています)

夕食は教会に併設されているレストランで。

スパイシーな鶏肉が旨い!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする