今日も世界のどこかで全力疾走

~人と人とを繋ぐ自転車旅~

フォローする

  • HOME
  • PROFILE
  • ROUTE
  • CoC(糸つなぎプロジェクト)
  • 旅のつながり(Connection by Travel)
【21日目】人と話すのってやっぱ楽しいです♫

【21日目】人と話すのってやっぱ楽しいです♫

2017/12/20 02-中国, 旅日記

から140キロ先の福州を目指します。なんとか街についても予約した宿の場所が分からず路頭に迷うことに。。。そんな時に通りすがりの学生3人に助けてもらい無事宿に辿り着き、宿ではオーナーとルームメイトと夜通し盛り上がりますw

記事を読む

【20日目】せめて雨か上り坂のどっちかにして下さい(泣)

【20日目】せめて雨か上り坂のどっちかにして下さい(泣)

2017/12/20 02-中国, 旅日記

中国人サイクリストと再会し、気分揚々と走るも途中から降った大雨の中でのアップダウンの繰り返しに心も体も疲れ果てた1日です。最後に宿でも疲れる羽目に。。。雨の日ってツマンナイ。

記事を読む

【19日目】連日の上り坂にウンザリしてます。。。

【19日目】連日の上り坂にウンザリしてます。。。

2017/12/20 02-中国, 旅日記

福鼎を出発し福安を目指しますが、連日続く上り坂にウンザリ。。。 なんとか坂をクリアし福安の目前ではサイクリストと出会い久しぶりに自転車旅の話が

記事を読む

【18日目】ついに福建省へ。そしてリアルRPGを体験できる宿

【18日目】ついに福建省へ。そしてリアルRPGを体験できる宿

2017/12/19 02-中国, 旅日記

2017年11月27日:中国(温州?〜福鼎) 朝6時頃に車の走る音で目を覚まします(*´∀`*)ノオハヨウ 昨日の野宿ポイントは...

記事を読む

【17日目】昨日との振り幅大き過ぎて凹みそう。。。

【17日目】昨日との振り幅大き過ぎて凹みそう。。。

2017/12/18 02-中国, 旅日記

昨日は人の温かさを親身に感じ、今日は昨日とは打って変わって辛い一日を過ごすことになります。昨日が最高だったのでその振り幅に凹みそうな1日でした。

記事を読む

【16日目】雨が降る中、人の温かさを感じた1日

【16日目】雨が降る中、人の温かさを感じた1日

2017/12/18 02-中国, 旅日記

生憎の雨のため当初の目的地は諦め少し手前の街までの移動に変更します。その街で素敵な美容師さんに出会いご飯や宿の手配など色々お世話になり人の温かみを感じる素敵な1日を過ごします。

記事を読む

【ご連絡】作者体調不良により旅日記の一時休載

【ご連絡】作者体調不良により旅日記の一時休載

2017/12/11 ご連絡

作者が食当たりによる体調不良のため暫く日記の更新ができません。一応生きてはいますのでご心配なく。

記事を読む

【15日目】人との出会い&会話の楽しさを教えてくれた台州までの140キロ♫

【15日目】人との出会い&会話の楽しさを教えてくれた台州までの140キロ♫

2017/12/8 02-中国, 旅日記

新昌の山奥の村で中国初野宿を経験し、今日は140キロ離れた台州を目指します。道中、色々な出来事があり思い出に残る1日になりました。(一部トラウマになりそうですが・・・)

記事を読む

【14日目】山岳ステージ突入!そして一人寂しく中国初野宿(泣)

【14日目】山岳ステージ突入!そして一人寂しく中国初野宿(泣)

2017/12/8 02-中国, 旅日記

中国人サイクリスト達と楽しい夜を過ごした翌日一人寂しく新昌を目指します。今日は3つも大きな山越且つ延々とアップダウンを繰り返す辛い道のりです。しかも新昌で泊まろうとしていた宿を見つけれずそのまま夜の山道を進みながら寝床を探すことに。。。

記事を読む

【13日目】魯迅と紹興酒の街で中国人サイクリストと出会う

【13日目】魯迅と紹興酒の街で中国人サイクリストと出会う

2017/12/5 02-中国, 旅日記

魯迅と紹興酒で有名な紹興という街へたどり着き、宿泊先では中国人サイクリストと出会い楽しい一時を過ごすことになります。また中国で初めてクレジットカードのキャッシングを行なって現金を取得してみました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • ご連絡 (2)
  • はじめまして (1)
  • ビザ (6)
  • 旅日記 (537)
    • 01-日本(スタート) (6)
    • 02-中国 (31)
    • 03-香港 (2)
    • 04-ベトナム (29)
    • 05-カンボジア (14)
    • 06-タイ(1回目) (23)
    • 07-ラオス (13)
    • 08-タイ(2回目) (23)
    • 09-ミャンマー (20)
    • 10-中国(2回目) (13)
    • 11-カザフスタン (9)
    • 12-キルギス (25)
    • 13-ウズベキスタン (15)
    • 14-トルクメニスタン (4)
    • 15-イラン (33)
    • 16-アルメニア (26)
    • 17-ジョージア (4)
    • 18-ペルー (47)
    • 19-ボリビア (27)
    • 20-チリ (38)
    • 21-アルゼンチン (31)
    • 22-トルコ (5)
    • 23-日本(一時帰国) (2)
    • 24-ウクライナ (5)
    • 25-トルコ(2回目) (12)
    • 26-ブルガリア (9)
    • 27-北マセドニア (6)
    • 28-コソボ (5)
    • 29-アルバニア (12)
    • 30-モンテネグロ (5)
    • 31-クロアチア (18)
    • 32-ボスニア・ヘルツェゴビナ (1)
    • 33-スロベニア (1)
    • 34-イタリア (15)
    • 35-フランス (11)
    • 36-モナコ (1)
    • 37-スペイン (22)
    • 38-ポルトガル (7)
    • 39-韓国 (5)
    • 40-日本(ゴール) (1)
  • 旅日記(2nd) (60)
    • 01-日本(スタート) (1)
    • 02-ケニア (8)
    • 03-タンザニア (27)
    • 04-マラウイ (15)
    • 05-ザンビア (11)
  • 準備 (14)
    • きっかけ (1)
    • スポンサー (5)
    • ルート (2)
    • 予防接種 (3)
    • 手続き (3)

アーカイブ

  • 2025年8月 (13)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (14)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (13)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (21)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (27)
  • 2024年10月 (11)
  • 2024年9月 (9)
  • 2024年8月 (16)
  • 2024年7月 (20)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (13)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年2月 (1)
  • 2023年11月 (8)
  • 2023年10月 (13)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (12)
  • 2023年7月 (14)
  • 2023年6月 (11)
  • 2023年5月 (18)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (10)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (19)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (19)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)

最近の投稿

  • 【76日目】久しぶりに自転車を漕ぐことに集中した日
  • 【75日目】ルサカ出発2日目。ボロボロのアスファルトに苦しむ
  • 【74日目】ルサカを出発、ヴィクトリアフォールズを目指して
  • 【70日〜73日目】ルサカで中華料理を食べまくる日々
  • 【69日目】グレート・イースト・ロード終了。ザンビアの首都ルサカへ

人気記事

  • 【839日〜840日目】韓国サイクリング編:国土縦断自転車道路(ソウル-釜山)スタート

  • 【441日目】悲願のマチュピチュ観光。時間の確認は重要!

  • 【72日目】宿を探してたら置屋に泊まることに・・・

  • 【718日〜720日目】コソボの古都プリズレンを観光、出会う人全員良い人すぎます

  • 【843日〜844日目】国土縦断自転車道路(ソウル-釜山)完走、いざ日本へ

  • 最近のコメント

    • 【845日〜860日目】約2年半の自転車旅。ついに完結… に oinari より
    • 【68日目】連日の熱中症、2日連続の選択ミス に oinari より
    • 【68日目】連日の熱中症、2日連続の選択ミス に Katashi & Yoshiko より
    • 【845日〜860日目】約2年半の自転車旅。ついに完結… に H氏 より
    • 【37日目】失敗続きの1日・・・ に oinari より

    日本ブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    スポンサー

    mont-bell
    msr
    footlab
    berufbaggage
    rinproject
    ravpower
    “diatec”

    © 2017 今日も世界のどこかで全力疾走