【551日〜554目】コヤイケでの日々

2019年5月16日〜19日:チリ(コヤイケ)

完全に忘れていたけど、コヤイケで絶対やらなきゃいけないことがあった。。。

以前折ってしまったテントのポールを修理しないといけない^^;

ちょうど泊まっている宿に大きなガレージがあるので、そこで修理します。

折れた箇所を外してスペアのポールと入れ替えたいんですが、ポールの先が外れない・・・

どんなに引っ張っても回しても外れないので秘密兵器使います!

オリーブオイル!!!

油で滑りを良くする作戦です。

やる時は上手くいくとは思っていませんでしが、想像以上に効果があり簡単に外れました^^

オリーブオイルすげぇ!!!

無事に折れた箇所のポールを入れ替え完了(折れたポールが写真上)。

こういう時のためにスペアのポール部品を数本用意してくれていたモチヅキの担当の方には感謝です!

宿には色んな人が宿泊していて、毎日夜は皆で食卓を囲って楽しみました。

トレッキング中に雨に降られ、数日の間、山でテント泊していたフランス人男性やサンティアゴから旅行できている親子、各地でダンスの練習をしながら旅をしているオーストリア人女性、バックパッカーのイタリア人女性、ジャグリングのバスキングしながら旅をするカップルなどなど

トレッキングをしていたフランス人男性に頂いたフルーツ。初めて食べた。

みんなにオムライスを作ったらめちゃくちゃ好評だった^^

こんな風に卵をのせて食べることが無くて新鮮だったみたい♫

宿の猫

基本大人しいけど、結構凶暴。

僕は指を引っ掻かれた^^;

ある日の夜、みんなで団欒

イタリア人女性とサンティアゴから来ている親子のお母さん

お母さんはとても面白かった。

教会で働いている人なんですがヘビーメタルが大好き(笑)

宿のスタッフのダニエル。

日本のアニメが大好き過ぎて日本ことがめちゃくちゃ詳しかった。

僕が宿に到着した時はるろうに剣心を宿の大きなTVで見ていた。

夜にはダニエルや他の宿泊客とマリカーやウイイレで毎日遊んだ(楽し過ぎてゲーム廃人になりそうだったわ)

サンティアゴから来ている親子の娘さん

学校の休みを利用して親子で旅行しているそうで、コヤイケを拠点に各地のツアーに参加していました。

オーストリアから来ていた女性。

各地で色んなダンスを習いながら旅をしていて、この後も中南米で各地のダンスを修行する予定らしい。

毎日、充実?した生活をしていて出発する気持ちがどんどん低くなってしまっている。。。

このままでいけないと思い、一応、寝袋やアウターなど装備を補充して準備は進めます。

最近は天気も良いので良い加減そろそろ出発しないとね。

毎日、出発しなきゃと思いながらずるずる行きそうでしたが、

心を鬼にして明日出発することにします!

最後の夜は宿のオーナーや近所の人も来て、宿の外でBBQ🥓

寝る前、酒を飲み過ぎたから延泊しようかなと考えてしまう心の弱さ・・・

明日、ちゃんと出発するかはその時のモチベーション次第だなw

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする