【555日目】コヤイケ出発、寒さのなか先を目指して

2019年5月20日:チリ(コヤイケ〜どこかのバス停)

最後まで悩みましたが、もっと滞在したい気持ちを抑えて出発します。

コヤイケの町を出るとすぐに登り坂に入り、長々と続いていきます。

坂を登っていると徐々に気温が下がってきたなと思っていると、道路にスキー場の看板が・・・

そりゃ寒いわな(^◇^;)

少しでも暖かいエリアに逃げたくてスピードを上げていきます!

(先に行けば気温が上がるかは知りませんが)

スキー場近くにはお洒落なロッジが建っている。

宿泊料金は高そうだけど、内装とかどんな感じか気になります。

1度こういった建物に泊まってみたいです!

この辺りはコヤイケからも近いので冬はスキーリゾートしても賑わうのかな?

少し進むと大きな牧場がありました。

アウストラル街道に入ってから大きな牧場はあまり見たことがありませんでしたし、こういった牧草が広がる景色を見たのもここが初めてだったのでとても新鮮。

森は嫌ってほど見てましたが、ここではまた違った緑の景色が広がっていました。

小さなアップダウンを繰り返しながら進んで行きます。

景色は良いですが、風が冷たく寒さは強くなってきます^^;

寒さとアップダウンの多さで予定より進まない・・・

本当はコヤイケの先にある次の町まで行って、宿か町近くでテント泊をしようと思っていたんですがどうやら無理そうです。

日が暮れる直前にバス停を見つけ、バス停の建物の中でテントを張ることにします。

バス停の中に完全にテントは収まりませんが少しでも風が防げるので、これだけで暖かさが段違い。

ちょっと不安なのが道路に面しているので車が通ると見えてしまうという点です。

不審者と思われて注意や通報されたりしないか・・・

この辺りの治安を考えると襲われることは無いでしょうが(^_^;)

少し不安な久しぶりのテント泊、

ちゃんと寝れるかな・・・

《今日のルート》

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする