2025年5月9日:ザンビア(マザブカ)
宿泊させて頂いたモスクで色々お世話をして頂いた青年達にお礼を言い、出発!
マザブカの町は思っていた以上に大きく、町の中にゴルフ場がったりと少しリゾート的な町にもなっています。
おそらくこの町の宿が高いのはそのせいなのかな?
マザブカの町を出ると直後から道がボコボコになり走行が大変に(^◇^;)
覚悟はしていたけど、思ってた以上にスピードが出せない・・・
仕方なく道路の横にある小さい道を走ることにします。
ボロボロのアスファルトを走るよりこちらを走った方が全然早い!
暫くの間は、小さな道とアスファルトを交互に行ききしながら走り続けることに。
そして、今日も暑さは厳しいので日陰があると道から外れて日陰で暫しの休養を取ったりしています。
マザブカから40キロほど走ったところからやっと綺麗なアスファルトに変わりホッとしました^^
そして、マザブカから60キロ走ったところでモンゼという結構大きな町に到着
道路脇にスーパーがあったので立ち寄って食べ物や飲み物の補充をします。(買い物中は警備員の人が自転車を監視してくれます)
ちょうどお昼だったのでスーパーの惣菜で昼食🍽
道路近くは砂埃が酷くてご飯を食べれる気になれず、、、
町の出口近くにあるガソリンスタンドまで行きガソリンスタンドのスタッフに椅子を借りて昼食タイム
今日はモンゼから40キロほど行ったところにあるペンバという小さな町まで行こうかなと思っています。ペンバには宿があるっぽいので昨日の宿代が浮いたことだし多少高くても泊まろうかな。
残り40キロはサクっと終わるかと思っていたんですが、、、
ここからの道はアップダウンが多く且つ何故か強い向かい風の区間がかなり長くて思うように進みません🌪
何回か休憩を入れながら走っていくんですが、疲れが蓄積されていて全然ペースが上がらない^^;
ペンバに到着したのは結局15時過ぎ。
徐々に日が傾き始めてきたので早く宿を見つけたいところ。
なんですが、
1件目のロッジは450クワチャ(2250円)・・・
少し高めでも泊まろうと思っていたけどさすがに予算オーバーですわ。
Wifiもないのにこの値段は無理っすよ…
近くに警察の建物があるのでそちらでテントを張らせてもらおうかと思いつつ、少し走っていると道路にロッジの看板を発見!
幹線道路から400m未舗装路を走ったところにあるっぽいけど、看板がボロボロになっていて今も営業しているのか不安です(・_・;
近くを歩いていた地元の方に聞くと一応ロッジはあるみたいなので向かってみます!
未舗装路を走って行くと確かにロッジがありました!
値段も300クワチャ(1500円)とギリギリOKかな。
部屋の鍵が壊れていてスタッフとDIYするところから始まりましたが、楽しかったのでそれも良し。
宿に荷物を置いたら町の中心に夕食の食材を購入しに行ってみました。
が、かなり田舎の町のためかどのお店も商品が乏しい・・・
仕方なく明日の朝用にバナナと水を購入するのみとして、夕食は手持ちのインスタントラーメンで済ますことに🍜
買い物で町の中心に行った際に、生バンドが演奏するBarがありちょっと立ち寄ったんですがアフリカに来て初めてメロディー重視の音楽が演奏されていて少し演奏を聞かせてもらいました。
アフリカではリズムと重低音重視、コード進行もあまり考えられていない音楽が多くて自分には全然響かないものが多かったんですが、初めて個人的に聞き心地の良い音楽を聞いたかも♪
明日は65キロ先のチョマで止めるか、頑張って130キロ先のカロモまで行くか悩みます。。。
カロモまで行けば翌日にリビングストンまで行ける距離なんですよね(と言っても約120キロあるけど)
連日100キロ以上走っているので疲労が(-。-;