【559〜560日目】空き家でミッキーと宿泊

2019年5月24日〜25日:チリ(どこかの空き家〜トランキーロ)

昨日、雨から避けるために泊まった空き家。

翌日も強い雨が降り続けたので、空き家でもう一泊…

寝ていると物音がするので音をする方を見ると、ネズミ🐭がクッカーの取手をかじっている(゚ω゚)

僕が使っているクッカーはモンベルのアルパインクッカー⬇️なんですけど、取手が黄色のゴムになっている。

某国民的アニメのドラ○もんが黄色の時にネズミに耳を齧られて青色になっているけど、ネズミが黄色のものを齧るのは現実味のある話なのかもしれない…

ちなみに赤色の水筒のゴム部分も齧られた…

原色系は齧られるのか???

翌々日、ミッキーと過ごした夢の国(空き家)を出発。

この日も雨が降っていたけど、手持ちの食料が無くなってきたのと良い加減ゆっくりしている暇もないのでこの先にあるトランキーロという町を目指します。

実際、トランキーロまでは大した距離は無いので少し雨のなかを頑張れば着けます。

(昨日、出発しても良かったけど雨の中を走りたくなかったのと休みたいという怠惰…)

小雨の中を出発。

進行方向の空を見ると、向こうは雨が降ってなさそうなので雨から逃げるように頑張ってペダル回して行きます!

雨が止んだ^^

ただ、めちゃくちゃ寒いです。

この寒さが写真では全く伝わらないのがもどかしい・・・

特に日陰のエリアになると寒さがさらに増してきて心が折れそうになります。

旅に出て約1年半、太陽先生の偉大さを心の底から感じています。

湖が見えてきた。

今日の目的地、トランキーロの町は湖の畔にある町なのでまで後少しのはず!

勢いよく坂を下っていると町の入り口の看板があった。

天気を晴れていて気持ち良くこの勢いでトランキーロの町へ!

と思っていたらこの看板から意外と距離があってかなり疲れました(^◇^;)

ゴールが後少しと思っていたのに、想像以上に距離があった時に精神的ダメージの大きさと言ったら・・・

そして、例に漏れずここで困るのが宿問題。

町というより小さな村なのでこのオフシーズンに営業している宿が殆どないんですよね💦

数件当たって何とか宿を確保出来たのは本当に良かった。。。

雪は降っていないんですけど、めちゃくちゃ寒いんですよね🥶

こんな寒さの中、テント泊はなるべくしたくなかったので。

トランキーロは有名な観光スポットがあるので、明日はそこへ行ってみることにします!

《今日のルート》

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする