
【369〜373日目】エレバンでの日常
遂に日本を出てから1年が経ちました。 1年も経ったのかと感じながら、相変わらずエレバンでのんびり過ごす日々が続いております。
~人と人とを繋ぐ自転車旅~
遂に日本を出てから1年が経ちました。 1年も経ったのかと感じながら、相変わらずエレバンでのんびり過ごす日々が続いております。
昨日から引き続き姉さんの観光に付いて行きます。 一度行っているエチミアジンですが、前回は行っていない遺跡にも行ってみます。
ステパナケルトから一緒にエレバンへ帰って来た方がジョージアへ旅立つと、新たに別の日本人の方がリダの家を訪れました。 今日は新たに来た方と一緒にエレバンの観光する1日
今日も昨日に引き続きアルメニアにある世界遺産の観光へ行こうと思います。 完全に沈没モードに入りつつあります笑
エレバンからバスで30分程のところにあるエチミアジンへ。 ここには世界遺産に登録されている大聖堂や教会があるのでちょっと観光へ行ってみます!
今日は何も予定を決めていない。 というか、寒くて何もする気が起きません。 何もしないのも勿体無いので昨日同じ宿にチェックインしてきた日本人の方と一緒にステパナケルトを少し散歩するくことにします
2018年11月7日:ナゴルノ=カラバフ(ステパナケルト〜Vank村) 今日はステパナケルトから40キロほど北にあるVank村へ行って...
今日は以前の首都であるシュシへ行ってみます。 前回の戦争時に激しい戦地になったと聞いているので今どんな状況なのか…
今日は日本や多くの国から国家としては認めれていない未承認国家であるナゴルノ=カラバフへ向かいます。 日本では馴染みのない場所なので、どんな場所なのかワクワクします。
今日は予定が無いので只々のんびり散歩する日。 明日から少し遠出します。