2017年12月5日:中国(廈門)
朝起きて体のダルさがまだかなり残っていたので受付のお姉さんに延泊できるか確認。
僕 (Θωθ):もう一日泊まれますか?
受付のお姉さん (*゚ ∇ ゚ ):大丈夫ですよ!
はい、延泊確定♫
しかも今回支払ったのは60元。これまでに支払ってた一泊毎の料金は確か75元だったはず。。。なぜに今回は安い???
まぁ良いけど^^
今日は朝食を宿の提供してるものにします。
お粥、肉まん、卵で10元なり。
その後、英語が話せる中国人の方とちょっとした会話。
彼はメジャーな東京、大阪、京都だけでなく鹿児島や下関とかにも行ったことがあるそうでちょっとビックリしました^^;
昼前くらいからはちょっと散歩へ(・ω・)ノ
今日はゆっくりするつもりなので宿の近くを少しだけ歩きます。
直ぐ近くの小学校の学生が並んでたハンバーガー屋に行ってみたり、
おばちゃんが売ってる肉まん、あんまんを買って宿近くの南湖でノンビリします。
14寺くらいに宿に戻ってからは自転車のチェーンにオイルを塗ったり、フロント&リアのブレーキ調整、そしてステッカーを貼る作業。
廈門最後の夕食はいつもご飯屋へ!
(結局、厦門到着した時に行ったお店に毎日2回(昼、夜)通っていました)
最後は自家製面の料理と前から気になっていた肉のお饅頭を注文!
最後に記念撮影♬
スタッフはいつも皆優しく接してくれました!
言葉が分からないのでメニューを訳しながら注文するのでいつも時間がかかって申し訳なかったです(^_^;)
夕食後、ゆっくり自転車のパッキングをしてたら、、、
そう言えば前におっちゃんからもらったこれってどんな酒なんだろ?
って気になったのでお姉さんに確認してみると。。。
(*゚ ∇ ゚ ):このお酒はベリー酒です。有名ですよ!
(Θωθ):じゃあ、みんなで飲みましょう(`・ω・´)/
ってことで宿に泊まってる人+スタッフのお姉さん+お姉さんのお母さん+その知り合いで飲み会開始ですワーイε=ヾ(*・∀・)/
美味しかったです!
今回はストレートで飲みましたがロックやソーダ割りにしてもかなり美味しく飲めそうです!!!
おっちゃんの連絡先もらってるから日本帰ったら注文してみようかな^^
つまみは皆で色々持ち寄っています♬
途中ビールも頂きました!(お母さんありがとう♬)
廈門での最後の夜は楽しく過ぎていきました(*´-`*)
一つの街でゆっくり過ごすのも悪くないなぁ。バックパッカーになれば移動時間を短縮できるからこうやって1つの街に滞在できるし、転向しようかな(笑)
飲み過ぎてしまったので明日ちゃんと起きれるか不安です。。。
寝坊したらホントどうしよ(´Д`ι)
流石にそろそろ出発しないとVISA期限がヤバイっす。