2018年11月14〜18日:アルメニア(エレバン)
遂に、日本を出てから1年が経ちました。
(ブログのタイトルの日付カウントは家を出てからなので、そちらは既に1年を経過してました)
キルギス辺りから当初の予定からかなり乖離してしまいましたが、
そのお陰で出会えた人や出来事もあったので良しとします!

今後の予定ですが、このまま予定通りポルトガルを目指しても良いですが、
ちょっと色々変更を考えています。
今後の予定はまた後日記載します^^/
さて、いまだにリダの家にお世話になっているんですが、新しい旅人が増え皆でシェア飯をすることが増えました。
みんなで町に食材探しに行った日

現地の人と簡単なロシア語でコミュケーションを取るのが楽しかった♫

暗くなっても意外と開いているお店は多かったですね。

陽気な人が結構多くて町歩きが楽しかった。

魚は少し高いんですが、いくらは格安でした!


この日の夕食はイクラパスタと魚


魚の匂いに釣られ、家の猫が訪問🐈

とある日
エレバン駅を挟んで逆側にあるショッピングモールにも行ってみました。

キルギス以来のNathan’sを見つけ、堪らず2個喰い🍔(笑)

オペラを見に行った日もありました。

言葉が分からずとも意外と内容は分かりました^^

近所に住んでいる子供たち
毎日のように顔を会わせていたので、たまに一緒に遊んだり声を掛け合う中になっていました。

一番小さい子(マリー)だけは中々懐いてくれなかった😅

この後、マリーがここで迷子になって皆で捜索するなんて一幕も・・・
あの時は大変でしたが、今では良い思い出です。

いつも賑わっているエレバン駅前の朝市

ここでもお店の人達からよく写真を頼まれました。

朝市で見つけた大きなキャベツ

日本のスーパーでは見れない大きさ(猫との比較)

人の顔で比較

数日間、キャベツ縛りの日々が続きました^^;
初日は皆でお好み焼きパーティー^^

各自で自分のお好み焼きを焼きましたが、
焼く技術云々ではなく、使用するフライパンが大事だと言う結論が出ました!
(リダの家には何個かフライパンが置いてあるんですが、フライパンによってどうやっても焦げついてしまいましたw)


気づけば、日本を出て1年以上経ちました。
当初の予定だとそろそろユーラーシア大陸を横断し終えてたはずなんですが。。。
この後、無事にユーラシア大陸や南米を走破できるのか???