【43〜50日目】ロード to ベトナム(エピソード3):Crossing the border

現在、タイのアユタヤに来ています。

バンコクで1週間以上も沈没してましたが漸く重い腰を上げ再出発しました!

バンコクでは友人や会社関係の方達と会ったり、新しい携帯やカメラの三脚を購入(以前壊れたiphoneは結局修理不可で新しく安い携帯をバンコクで購入、三脚も途中で壊れていたため購入)。

そして自転車のブレーキとシフトのワイヤー、チェーンを交換したりと装備を整えていました。

バンコクに来てからというもの何故か外に出るのが億劫になって上記以外は殆どホテルに引きこもる生活を送っていました😅

当初の予定から順調に遅れ始め、ラオスに向かうかこのままミャンマーとの国境へ向かうか悩んでいます。

——————————————————————-

2017年12月22日:中国(広州〜肇慶)

長い間滞在した広州をいよいよ出発します。

3日以上滞在すると出発するのに腰が重くなってしまう。。。

でも、先に進まないとベトナムVISAが12月29日から1ヶ月なので29日に入国しないと無駄になってしまう😅

仕方ないので出発することに(-。-;

今日は久しぶりに自転車に乗るのでとりあえずリハビリに100キロくらいの移動を目指します。

宿から少し西へ進んで行くと広州の都会らしい街並みは直ぐになくなってきました。

広州に到着した時みたいに迂回を何回も必要になったらどうしようかと思っていましたが、そんなことは無くあっさりと街を脱出できました(^o^)

途中、キットカットとアンパンで補給♫

広州から走っていた道が段々怪しくなってきて・・・

やっぱり進めなくなりました( ̄▽ ̄;)

中国での移動のいつものヤツですわ。

中国を旅してる実感が湧きます(笑)

地図で迂回ルートを確認し再出発します。

その後、夕方前に移動距離が100キロを超え近くに街があったので安宿を探すことに。

1軒目はいつも通り外国人NG。

そっか〜、久しぶりに野宿をしようかな〜って思ったら、近くに国際YHがあることをその宿のスタッフが教えてくれたので行ってみることにしました。

1軒目のNGだった宿の向かいに国際YHがあったんですが、工事中で道路を渡れないため、渡れるところまで移動して行く必要がありました(^◇^;)

宿に荷物を置いたら夕食を食べるついでに近くを散策します。

中国の市場内は原付で買いにくる客がいます(笑)

超邪魔ですが・・・

夕食は宿近くの雲呑麺屋で。

《今日のルート》


※広州市街地の出発地点から少しの間GPSがロストしてしまってます😅


2017年12月23日:中国(肇慶〜羅定

出発して直ぐ道路脇で昔の城壁みたいなのを工事しているところに出くわします。

(肇庆古城墙という昔の城壁で城壁に登っている観光客hが結構居ました)

その後は街を出ていつものような道が続いて行きます。

大きな国道を走り、、、

途中、道路脇の日陰で休憩して。。。

ショートカットのつもりで入った小さな道で迷ったり・・・

途中、どこで昼飯を食べようと思ってたら店先から可愛い女性店員に手招きされたので行ってみるとことに😄

店の入り口前でお米と牛肉+牛肉の内臓が蒸籠で蒸されています。

中身はこんな感じ、味は・・・すみません、僕自身あまり内臓が好きじゃ無いので内臓の臭みが少しあってあまり美味しくは感じませんでした(-。-;

その後も辿り着いた街で変なモニュメントを撮ったり

登り坂を必死に登ったり

カルスト台地も飽きてしまって、寧ろこの後にアップダウンがあることを予言されて嫌になってしまう。

そしてアップダウンが終わったと思うと次は橋の工事で道路が閉鎖・・・

仕方なく来た道を少し戻って迂回して行きます。

迂回してる間に陽が沈み真っ暗になり、少し進んだ先にあった羅定という街で泊まることにします。(夕飯に行ったご飯屋の2軒隣りに宿があったので聞いてみたら80元ということなので泊まることにしました)

《今日のルート》


2017年12月24日:中国(羅定〜北流

今日はクリスマスイブ。日本ではリア充供が盛り上がってるんでしょうが中国ではそこまで浸透していないのか殆どクリスマス感はありません。(ケーキ屋とかは商品を売るために必死にクリスマスを宣伝していますが一般の人は殆ど関心は無いようです)

僕もクリスマスイブなんて関係無垢今日も走ります(`・ω・´)キリッ

出発前に宿のおばちゃんと筆談^^

大体の宿で受付かチェックアウトの時に捕まって筆談になります。

そして今日も変わらず通常営業で進んでいきます。

途中立ち寄った小さな街。

ここのパン屋で小休憩。

日本のクリスマスとは違って暑い中、ひたすら自転車を進めます。

今日も登っては降っての繰り返し

そして、あの夕日に向かってただただ進んでいく。

夕日に向かって漕いでる時、日本で普通にクリスマスを過ごすよりも充実感があるなと感じた。(ただの自己満です)

そして、今日も真っ暗に・・・

街灯がある分マシですが( ̄▽ ̄;)

夕食ついでに立ち寄った街で自転車ショップがあったので寄ってみると子供達に絡まれました(笑)

そのショップでスポークレンチを探していると伝えると近くのGIANTショップまで子供達とショップ店員のお姉さんが道案内してくれました。

下の写真はGIANTショップまで移動した後

無事スポークレンチもゲットしたんですが、、、

それ以外にもGIANTショップのお兄さんのサービスでチェーンにオイルをさして頂いたりGIANTの商品を頂きました^^

頂いた商品

お兄さん、谢谢!

その後、夕食を食べ町外れで野宿。

《今日のルート》


2017年12月25日:中国(北流

町外れのテントにてクリスマスを迎えます。

時刻は6時半、朝と夜は意外と寒いです( ;∀;)

体を動かしていないと寒いので早めに出発します。

途中でペプシで休憩♫

目的の方向からは10キロほど遠回りになるけど大きな街へ行ってみました。

このパン屋で夜食を購入!

行きたい方向の道が悉く工事中😅

街から出るともっと酷いことに・・・

マジ自転車壊れるかと思ったわ^^;

工事エリアを何とか抜けると今度は穏やかな農道エリアに。

農道を進みつつ野宿場所を探してようやく野宿できそうなところを発見。

クリスマスということで夜は1人でケーキを食します!

メリクリ〜

世間がクリスマスで浮かれる中、中国の山奥で1人で過ごすクリスマス・・・とりあえず忘れないクリスマスになることは間違いない(^◇^;)

寂しい夜なので早く寝ようと思っていたのに野犬同士が結構近くで遠吠えをあげてて中々寝つけない(>_<)

《今日のルート》


2017年12月26日:中国(?〜南寧

今日は中国で訪れる最後の大都市?の南寧まで行く予定。

朝起きてテントから外に出ると・・・

マジ寒い!

寒さだけはクリスマス感があったかも(笑)

手が悴む中、急いでテント等の撤収作業を行います。

朝7時前には出発しましたが、最近は8時半くらいまで暗く9時過ぎになって漸く太陽の日差しが強くなり暖かくなって来ます。

9時になるまで悴む手と寒さで感覚がなくなってくる足先を耐えながら漕ぎ進めます。

太陽先生、もっと頑張ってください!マジ寒すぎっす😅

たまに小さな町の中も走ることになりますが、町中は混雑しててペースが落ちるので好きじゃ無いです。(補給が必要なときは除く)

町中を走ってるバスが急に前に入って来て止まって乗客を乗り降りさせるのが本当にストレスになります

まだ補給は必要ないのでこの町はスルーします。

今日は小っちゃい道も走って行きます。大体、国道以外は路面が凸凹で走り難いことが殆どだったんですが今回の道は結構路面が綺麗で走り易いです。良い意味で予想が外れました😄

道の両サイドは池になってて蓮根?を収穫してるようでした

走り続けてると、ゴーストタウンのような町に入ります。

道路を挟んで両サイドに建物があって1Fにお店が入っていた形跡があるんですが軒並み閉まっています。

人も殆ど見かけませんでしたし車の通りも中国にしては非常に少ない町でした。

開発に失敗したのかな???

そんな町を後にして進み続けていると、とある町でバイクに乗ったおっちゃんに話しかけられました。丁度昼時でもあったので近くにご飯を食べれるお店が無いか聞くと、バイクで案内してくれました。

案内してくれたお店。僕が注文してる間、バイクのおっちゃんが日本人が来たって店中で言って回ってた(笑)

鴨肉とご飯、シンプルだけどこの鴨肉は本当に美味しかった。この旅で今後鴨肉をよく食べるようになったキッカケ。

南寧の市街まで後30キロほどのところで休憩。

本当に後少しで市街なのか?

そんな気配が全くありません。

と思ってら急に町っぽくなります。

渋滞で進めない(;_;)

予定より早く着きそうだったのに・・・

結局ナイトラン。

南寧の町中は工事中の箇所が非常に多く、そのため渋滞が大量に発生しているようです。

宿にチェックインし荷物を置いたら夕飯を食べに近くを散策。

まずは麺を食べます。大盛りで15元と安いが腹に溜まらなかったので米料理を探しに行きます。

ショッピングモールの中庭で屋台が軒がいっぱい並んでいることろがあったので行ってみます。

その中でこちらを選択。

このおばちゃんと娘さんで切り盛りしてるんだけど2人とも明るくて面白かったです♬

お互い言葉は分からないけど楽しい時間を過ごせました。

注文したのは鴨肉とご飯のセットだったんですがサービスでカレーもかけてくれました!

で、食べ終わって席を立とうとしたらおばちゃんが店の中から「器を持ってこっちに来い」というジェスチャーをするので行ってみると・・・

カレー&肉&野菜&ご飯を追加してくれました!!!

そして2杯目も完食すると・・・また器を持って来いというジェスチャー。

持っていくと2杯目と同じものにさらに豚の角煮が追加されました^^

おばちゃん曰く、こいつもご飯にぶっかけて食べろと。

流石に3杯目は少しご飯を残してしまいましたが、お腹いっぱいだと伝えるとおばちゃんはとても満足してました😄

最初からこっちの店に食べに来ればよかったです・・・

(中国のご飯のマナーとして少し残すのがマナー、完食すると提供されたご飯が少なかったとう意味になるのは知っていましたがまさか屋台でそうなるとは思いませんでした)

満足そうなおばちゃん。奥で娘さんは笑ってました^^

たっぷり食べてもうお腹いっぱいだったんですが・・・

宿への帰り道(200mも無いくらい)に美味しそうなアイスを食べている女の子二人組とすれ違い、どうしてもそれが気になり。

買いに行ってしまいました(^◇^;)

向かったのは世界どこでも安定の味を提供してくれるマクドナルド大先生です。

購入したのは抹茶ソース&オレオのアイス(中国のマック限定なのかな?もう一種類マンゴーソースもあります)

マジ美味しいのに日本のHP見ても無いんだよね。絶対日本でも売れると思うのに!!!

※現在中国、ベトナム、カンボジア、タイでマックに行っていますがこれは中国以外見てないです。

《今日のルート》


2017年12月27日:中国(南寧扶綏)

広州から南寧まで休まずしかも1日約140キロ移動していたため、流石に疲れたのベトナムとの国境まで残す距離が少ないので緊張感が少し緩んだのか宿から中々出発できず。。。

結局、宿を出たのは11時過ぎ(チェックアウトは12時まで)でした( ̄▽ ̄;)

大きな町でのあるあるですが街から出るのに一苦労。大抵道に迷います😢

今回も道路工事で大きな道が通れず迂回を繰り返し、行った先は行き止まりになってたりと中々町から出れませんでした。

地元の人に付いて行って建物の中を通りなんとか町から出れる道に入ることが出来ました。

町から出ると川岸へ。

この近くに渡し船があるようなので探します。

少し大きな船が停まってる桟橋と小さい船が停まってる桟橋の二つがあったので聞いてみると小さい船の方がもう少し乗客が乗ったら出発するということなので乗船することにしました。ちなみに運賃は自転車込みで2元でした。

目指すは向かい側の桟橋、乗船時間は10分も無いくらいでした。

着いた後、桟橋がある川岸から道路があるところまでとても急な坂道を自転車を押して上がるのがとても大変でした😅

川を船で渡った後、少し行くと小さな町に入りここでパン屋を見つけたので補給して行くことにしました。

パンを選び終わりレジで支払おうと思ったら、店員のお姉さんの携帯から聞き覚えのある声が聞こえてきました。

気になったので見せてもらうとNARUTOのアニメを見てたようです( ^ω^ )

そこからNARUTOトーク開始♬

僕もNARUTOは大好きで漫画、アニメは勿論のこと映画も毎年見に行っています!

NARUTOトークに夢中になってしまいましたが、、、

今日は出発が遅かったのと夕方から雨予報なので先を急ぐ必要があります。

NARUTOトーク楽しかったです^^

そして、、、店を出ると雨がポツポツと降り出し始めてきました(^◇^;)

やばい、まだ40キロくらいしか進んで無いのに・・・とりあえず60キロくらいは進んでおきたい!

久しぶりにレインウェアを着用して先に進んで行くことに。

その後、10キロくらい進んだ町で寒さの限界がきたので何か暖かい料理を食べたくなりお店に逃げ込みました。

あったかいスープは冷えた体に染みます( ;  ; )

これを食べてる最中に完全に心が折れ、今日はもうこの町に留まることにして近くの宿を探すことにします。

500mくらいのところにそこそこの値段の宿があることが分かり行ってみることに。

が、外はこんな状態。

宿に行くのも大変でした(;_;)

なんとか宿に到着しチェックインを済ませシャワーを浴びて近くのご飯屋へ。

今日もカレーと鴨肉のセットです(笑)

そして宿に戻ってデザートにNARUTOトークをしたお姉さんのパン屋で買ったパンを食べました^^

本当はもっと進んでおく予定だったのにこの日は50キロくらいしか進めなかった。。。

おそらく1日の移動距離としては過去最短距離かも( ̄▽ ̄;)

《今日のルート》

2017年12月28日:中国(扶綏〜寧明

昨日は雨と寒さで殆ど進めなかったので今日はなんとしても進む必要があります。

しかし、朝起きてホテルの外を見てみると雨がまだ降り続いてる( ;∀;)

でも進むしか無いので雨のなか出発します!

中国での走行も後少しと思うと少し感慨深いです。

本場の中華料理も食べ納めに近いので色々食べたくなってしまいます。

昼食に雲呑麺を食べ

さらに麺類のハシゴ

最後に肉まん

そして雨のなか午後も走り続けます。

久しぶりにまたカルスト台地のエリアに入ってきました。

雨じゃなかったら綺麗なんだろうな・・・

途中、スニッカーズとパンで補給して

さらにカルストに向かって進んでいきます。

次に着いた町では車道の片側が工事中で泥水(;_;)

おっ、晴れてきた😄

しかし、向かい風と登り坂で思うように進まない。

こういう時はバイクが羨ましいです。

日が暮れた頃に漸く目的地の町に到着しました。

この夜が中国最後の夜で明日には遂にベトナム入りです^^

《今日のルート》


2017年12月29日:中国(寧明〜

今日で中国を走るのも最後になります。

最後くらい天気が良くなって欲しかったんですが今日も雨。

日本出国、中国入国、そして中国出国も雨。そもそも中国走行期間中、雨の日が多過ぎな気がします( ̄▽ ̄;)

寧明を出発してベトナムとの国境を目指します。

国境までは60キロほどなので中国での走行も後3時間くらいで終わります。

結構、雨が降る日が多くて困りましたが色んな人に助けられなんとかこの旅の1カ国目を終えることが出来そうです。

途中、唐辛子のオブジェを通り過ぎ

道に迷いながらなんとか中国側のイミグレがあるらしいところまで来ました。

地図で見るとこの辺に中国側のイミグレがあるはずなんですが、この門を通って良いのか分からない。

しかも街中からここに来るまですごく細い山道で他に通る車やバイクもいなかったので此処で正しいのか凄く不安になりました😅

一応、この一番右端のところでパスポートを見せてベトナムに行くことを伝えると中に入ることが出来ました。

普通の観光地にもなっていてベトナムに行かない人は入場料を払って中を見学出来るようにになっているようです。

門をくぐっていくと中には中国とベトナムが国境を争った際に建物やオブジェがあり、中国人の観光客が色々写真を撮っていました。

この門を抜けた先に中国側のイミグレがあり、そこで出国手続きをします。

※写真は門を抜けてイミグレとの間から撮影してるので、写真とは反対側にイミグレがあります。

建物の中に自転車も持って入って手続きをしたんですが、荷物検査の時に自転車から一々荷物を外さないといけないのが本当に面倒。

どうせこの後ベトナムの入国時にも同じことをやらなきゃいけないので憂鬱です( ;∀;)

そして無事、中国を出国しそのままベトナムのイミグレに行き入国手続きを行います。

この中で入国手続きを行います。

ベトナムのイミグレ

入国カードに記入して入国ゲートに並んだんですがタイミングが悪く中国人のツアーと被ってしまいました。

これは結構時間がかかるなぁと思い待っていると、、、急に係員からこっちに来いと呼ばれたので行って見ると(なんかヤラカシタかな(。・д・。)ハイッ?)

人が並んでないゲートで急遽手続きをしてくれることに!

どうやら日本人だということで特別に空いているゲートで手続きをしてくれることになりました^^

元々列に並ぶ時に他のゲートで手続きをして貰えないか聞いてみてたんですが「お前もあの列に並べ!」と言われて並んでいて、待ってる間暑かったのでパスポートで扇いでいたら日本のパスポートってことにスタッフが気付いたようです( ^ω^ )

中国の友人から聞いた話では中国の方がベトナムに入国する際には基本的に賄賂を請求されるそうです。(今までの歴史や今も国境関連で揉めてから仕方ないのかもしれませんが・・・)

あっさりと入国手続きを終え荷物検査も終え(荷物検査後に荷物を自転車に積載する際には中国人のツアー客の方達に手伝って頂きました^^)、

遂にベトナムへ入国です(≧∇≦)

サヨナラ中国🇨🇳、ホンマに長かったわ〜

ベトナム🇻🇳宜しくね!

ベトナム🇻🇳入国の記念撮影(後ろの建物がベトナムのイミグレ)

中国で最初はどうなるかと思いましたが、終わってみれば凄く楽しい国でした。

自転車で移動していると多くの人が声をかけてくれたり応援してくれたり、中には飲み物や食べ物など頂いたりと。そして宿に困っていたら宿探しを何件にも渡って手伝ってくれたりととても親切な方ばかりでした。いつかまた会いに行って感謝を伝えたいし、会いにいけなくても何らかの形で恩返しをしたいと思います。

ベトナム編に続く・・・

《今日のルート》

にほんブログ村 旅行ブログ 大陸横断・大陸縦断へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする